Ⓐsh + Ⓑiz + ・・・ Ⓚei
HOME » スポンサー広告Ⓑiz 骨折 » Entry
スポンサーサイト
--.--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ギブスガード??
2013.04/14 (Sun)
最近犬服作り頑張っている私ですが、肝心のミシンを持ってなかったので、いろんな人から借りて
なんとかやってきました。
が、 この度講師のありす♪さんお勧めのミシンを買っちゃいました


一緒に縫い縫いしているりえさんとお揃いです

そして最初に作った作品が
骨折治療中のビズのギブスガード

すでにアッシュより背丈は大きいけれど、胸回りや腕回りは少し細いビズですが、
後身頃は脱ぎ着しやすいように真ん中で割りボタンを付けるため縫い代が必要、
腕回りはギブスを付けているのでひとまわり大きい
ということで、アッシュの型紙を使うことにしました。
作業をしだして前半は前身頃、後身頃、袖と今までしたことのある作業で順調に進んだのですが
後半になって背中部分の苦手なボタン付けと、初めてした首周りから続くリボン??に
かな~りてこずりました。
時間も遅くなりちょっと焦りだしてきましたが、ボタン付けにも少し慣れ、調子に乗ってきました。
やっと出来たぁぁ! と思ったら間違えていました



着脱式で考えていた肝心のギブスガードの部分、左右逆に付けてしまったのです、ショック


そこから右袖にボタンを付ける気力もなく、その日は未完成に終わりました。
で、改めて出来たのがこちら



ふふっ、ぴっちりです

着脱式の部分スペアをつくる予定です。
肉球部分も滑りにくいよう靴下を加工しました。
かなり荒い縫い方になってしまいましたが、よくできました

スポンサーサイト
